こんにちは!

ABY.GYM ボディデザイナー

黒澤です!

今日は、週1回のトレーニングでも身体は変わるのか!?

結論、週1回のトレーニングでも身体は変わります!
特に60代女性にとっては、「続けられること」が何よりも大切。週1回でも効果を感じられれば、心も前向きになります。

以下、60代女性向けにわかりやすく解説していきます!

■ なぜ週1回でも変われるの?

1.筋肉は刺激を受ければ反応するから
週1回でもしっかり筋肉に負荷をかければ、筋肉は「使われている」と感じて強くなろうとします。筋トレ初心者や久しぶりの方なら、なおさら変化を感じやすいです。

2.代謝が少しずつ上がる
筋肉量が増えると基礎代謝もUP。週1回でも積み重ねれば、脂肪がつきにくく、痩せやすい身体になります。

3.姿勢や体の使い方が良くなる
正しいトレーニングは姿勢改善にも効果的。見た目がスッと若々しく見えるようになります。

■ 週1回トレーニングで効果を出すコツ

•全身を動かすメニューを選ぶこと(スクワット・プランク・背中のトレーニングなど)
•食事や睡眠など、日常の習慣も意識すること
•まずは3ヶ月続けてみること!

■ 週1でも「やらないより100倍いい」

週1の積み重ねが半年後、一年後に「全然違う私」をつくります。
忙しい中でも自分のために時間を作れる人は、内側からも輝いて見えますよ。

実は週1回のトレーニングで美容効果も!

週1回のトレーニングは見た目の変化だけでなく、美容効果もたくさんあります。60代女性にとって「内側からの若返り」にもつながる嬉しいメリットがあるんです。

【トレーニングが美容に与える5つの良いこと】

1.肌ツヤが良くなる(血行促進)

運動によって血流が良くなると、酸素や栄養が肌の細胞に届きやすくなり、くすみが取れて明るい印象に。肌に自然なツヤが出て、メイクのノリも良くなります。

2.むくみ改善・小顔効果

筋肉を動かすことでリンパや血液の流れがスムーズになり、むくみやすい脚や顔もスッキリ。フェイスラインが引き締まって小顔効果が期待できます。

3.ホルモンバランスが整う

運動は女性ホルモン(特にエストロゲン)の分泌を助け、ゆらぎやすい60代の体調や感情を安定させてくれます。肌の乾燥やたるみ予防にもつながります。

4.ストレス軽減・表情が明るくなる

運動すると「幸せホルモン(セロトニン)」が分泌され、ストレスや不安が減少。自然と笑顔が増えて、表情も若々しく魅力的に。

5.姿勢改善で美人オーラUP

猫背を直し、背筋がピンと伸びるとそれだけで見た目の印象が大きく変わります。トレーニングは姿勢を支える筋肉も鍛えるので、「若く見える姿勢」をつくれます。

週1回でも継続することで、肌・髪・表情・姿勢…すべてが自然に磨かれていきます。
「努力してる感」ではなく、「なんか最近キレイになったね」って言われるような変化を目指せますよ!

投稿者プロフィール

ボディデザイナー 黒澤 貴寛
ボディデザイナー 黒澤 貴寛
1991,10,6生まれ 茨城県出身

運動を習慣にして、理想のカラダを手に入れるパーソナルジム

運動を習慣にする大切さを伝えたく独立

■実績・受賞歴
21,SUMMER STYLE AWARD 東京予選 2位
22,NABBA WFF JAPAN 出場

ブログを見てくれた方限定!
7日間でボディメイクを簡単に行える
黒澤メソッドをLINEで配信中(只今準備中)

LINE登録でボディメイクに役立つ情報を配信中、是非、ご登録下さい
https://lin.ee/wfFVEdp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です