
こんにちは!
足立区 綾瀬駅徒歩30秒のパーソナルジム
ABY.GYM 代表の黒澤です!
今回は、朝ごはん抜いてるのに痩せない?40代女性のダイエットが停滞する理由について
「食べてないのに、体重が落ちない…」そんな経験ありませんか?
• 朝ごはんを抜いてカロリーを減らしてるのに痩せない
• 昼も軽く済ませてるのに、なぜかお腹まわりがぽっこり
• 食事を我慢してるのに、体重が1gも減らない…
特に40代に入ってから、こんな悩みを抱える女性が増えています。
実はそれ、「朝食抜き=痩せる」どころか、かえって“太りやすい体”を作っている可能性があるんです。
今回は、朝ごはんを抜くと痩せない理由と、今からできる対策法をお伝えします。
⸻
【40代女性に多い】“朝ごはん抜き”が招く3つの落とし穴
⸻
❌ 落とし穴①:代謝がスイッチオンされない
朝食には、1日の代謝スイッチを入れる役割があります。
朝に栄養を入れないと、身体は「エネルギーが足りない」と判断し、
消費を抑えようとする“省エネモード”に突入。
特に40代以降はもともと基礎代謝が落ちやすくなるため、
朝を抜くだけで“燃えにくい体”になってしまうのです。
⸻
❌ 落とし穴②:筋肉が分解されやすくなる
朝食を抜くことで、エネルギー源が足りなくなると
→ 体は筋肉を分解してエネルギーに変えようとします。
筋肉が減ると…
• 代謝がさらに落ちる
• 脂肪を燃やす力が弱くなる
• リバウンドしやすくなる
👉 結果、「体重は減っても、見た目はたるむ・リバウンドする体」に…。
⸻
❌ 落とし穴③:昼・夜に食欲が爆発する
朝食を抜くと、昼や夜に強烈な空腹が襲ってきませんか?
• 甘いものが無性に食べたくなる
• 炭水化物をドカ食いしてしまう
• 夕方にイライラやだるさが出てくる
これらは、血糖値の急降下・ホルモンの乱れによるサインです。
⸻
【実は逆効果】“食べない=痩せる”は40代では通用しない理由
⸻
20代の頃は「食べなきゃ痩せる」で通用していたかもしれません。
でも40代になると…
• ホルモンバランスの変化
• 筋肉量の低下
• 自律神経の乱れ
などが重なり、「食べなきゃ痩せる」ではなく
「食べないと痩せない」体に変化していくのです。
⸻
【じゃあどうする?】40代女性のための“代謝を上げる朝食”のコツ
⸻
✅ ① たんぱく質を意識して摂る(朝20gが理想)
• ゆで卵+納豆
• ギリシャヨーグルト+ナッツ
• プロテインドリンク+バナナ
👉 たんぱく質を朝に摂ることで、筋肉の分解を防ぎ、1日の代謝が高まります。
⸻
✅ ② 食物繊維+水分で腸も動かす
• 玄米やオートミール
• ワカメや野菜スープ
• ぬか漬け、キムチなどの発酵食品
👉 朝に腸が動くことで、「便秘=体重停滞」も解消しやすくなります。
⸻
✅ ③ 10分早起きして“自分のための朝時間”をつくる
「朝は時間がない」が一番の理由なら、
まずは10分でも早く起きて、自分のためのリズムを整えるだけでOK。
• 白湯を飲む
• 深呼吸をしてストレッチ
• 軽い散歩で日光を浴びる
👉 朝を味方につけることが、40代ダイエットのカギになります。
⸻
まとめ|「食べなきゃ痩せる」は卒業しよう
⸻
朝食を抜くと痩せる、はもう昔の話。
今のあなたに必要なのは、**「代謝を落とさないための朝習慣」**です。
• 朝に栄養を入れて体のスイッチを入れる
• 筋肉を守って代謝をキープする
• 血糖値とホルモンを安定させる
この3つを意識するだけで、「食べても太らない」「自然に体が軽くなる」感覚が戻ってきます。
投稿者プロフィール

-
1991,10,6生まれ 茨城県出身
運動を習慣にして、理想のカラダを手に入れるパーソナルジム
運動を習慣にする大切さを伝えたく独立
■実績・受賞歴
21,SUMMER STYLE AWARD 東京予選 2位
22,NABBA WFF JAPAN 出場
ブログを見てくれた方限定!
7日間でボディメイクを簡単に行える
黒澤メソッドをLINEで配信中(只今準備中)
LINE登録でボディメイクに役立つ情報を配信中、是非、ご登録下さい
https://lin.ee/wfFVEdp
最新の投稿
ダイエット2025年7月15日「40代からのダイエットはホルモンが9割」痩せやすい体をつくる生活習慣とは
ダイエット2025年7月15日「ダイエットが続かないのは意志が弱いからじゃない」40代女性の挫折を防ぐ思考法
ダイエット2025年7月15日「毎日忙しいのに痩せるなんて無理…」と思っている人へ贈る3つの言葉
ボディメイク2025年7月15日「運動をしない40代女性が20年後に後悔すること」未来を守るために今できること