
こんにちは!
足立区 綾瀬駅徒歩30秒のパーソナルジム
ABY.GYM 代表の黒澤です!
居酒屋ランチって「太りそう…」というイメージを持たれがちですが、「てけてけ」は意外とダイエット向きのメニューも揃っています。特に鶏料理が中心なので、選び方次第でヘルシーに楽しめますよ!
⸻
■ ダイエット中におすすめのメニュー

てけてけでは、以下のような鶏料理が楽しめます:
• 低温調理の鶏むねユッケ風
⇒ たんぱく質が豊富で、脂質は控えめ。サラダ感覚で食べられるのも◎。
• 水炊き(鍋)
⇒ 鶏の旨味を活かしたスープで、野菜もたっぷり摂れる。糖質・脂質ともに低め。
• 焼き鳥(塩)
⇒ モモやムネ、ささみなどは高たんぱく低脂質。タレより「塩」で注文するのがベター。
• 小鉢やお浸し
⇒ 追加で野菜が摂れるので、バランスが整いやすい。
⸻
■ 避けたいメニュー(例)

• 唐揚げ系(衣が油を吸ってカロリーUP)
• こってり系の丼ぶり(ごはんの量が多くなりがち)
• シメのラーメンやうどん(糖質が一気に高くなる)
⸻
■ 食べすぎた場合のリカバリー方法

ついつい食べすぎた場合でも、翌日〜48時間以内の調整でリセット可能です。
● 翌日は「控えめ+動く」
• 朝:プロテインや味噌汁+少量のおにぎりなど
• 昼:野菜中心の定食 or スープ+ゆで卵
• 夜:炭水化物抜き、鶏肉や豆腐、野菜中心
※水分もしっかりとる(2L目標)
● 軽い運動を加える
• ウォーキング30分〜1時間
• ストレッチ+軽い筋トレ(スクワットやプランク)
⸻
■ まとめ
てけてけのような居酒屋でも、「低脂質・高たんぱく」を意識すればダイエット中でも無理なく外食を楽しめます!
食べ過ぎても落ち込まず、次の行動でしっかりリカバリーしていきましょう!
投稿者プロフィール

-
1991,10,6生まれ 茨城県出身
運動を習慣にして、理想のカラダを手に入れるパーソナルジム
運動を習慣にする大切さを伝えたく独立
■実績・受賞歴
21,SUMMER STYLE AWARD 東京予選 2位
22,NABBA WFF JAPAN 出場
ブログを見てくれた方限定!
7日間でボディメイクを簡単に行える
黒澤メソッドをLINEで配信中(只今準備中)
LINE登録でボディメイクに役立つ情報を配信中、是非、ご登録下さい
https://lin.ee/wfFVEdp