
こんにちは!
ABY.GYM ボディデザイナー
黒澤です!
今日は、1番痩せる方法について解説していきます。
一番痩せる方法(現実的かつ持続可能な王道)
1.摂取カロリー < 消費カロリー
→ 痩せるには「カロリー赤字」が絶対条件。
2.1日の目安カロリーを設定する
・目標体重 × 25〜30kcal
例:50kgを目指すなら 50 × 25 = 1250kcal(最低ライン)
3.PFCバランスを整える
・タンパク質:体重 × 1.5〜2g
・脂質:総カロリーの20〜25%
・残りを炭水化物で調整
4.主食・主菜・副菜を意識した食事にする
→ 例:ご飯+魚や肉+野菜
5.間食・ジュース・アルコールは極力カット
6.週2〜3回の筋トレを取り入れる(全身)
7.日常の活動量を上げる(NEAT)
→ 階段を使う・歩く・立つ時間を増やす
8.睡眠・ストレス管理も大事
→ 睡眠不足は食欲を増やす原因に
痩せるための具体的な食事例(1日分)
※目標体重50kg、1日1300kcal前後を想定
【朝食】(約300〜350kcal)
・オートミール 30g(約110kcal)
・無調整豆乳 150ml(約90kcal)
・ゆで卵 1個(約80kcal)
・冷凍ブルーベリー or バナナ 少量(約50kcal)
⸻
【昼食】(約400〜450kcal)
・雑穀ご飯 100g(約160kcal)
・鶏むね肉のグリル 100g(約150kcal)
・ブロッコリーとにんじんの蒸し野菜(約50kcal)
・味噌汁(具だくさん/約80kcal)
⸻
【夕食】(約400〜450kcal)
・豆腐 150g(約100kcal)
・鮭の塩焼き or サバ缶(水煮)1切れ(約150kcal)
・キャベツやきゅうりのサラダ(ノンオイルドレッシング使用/約50kcal)
・ゆでたまご or 納豆(約100〜150kcal)
⸻
【間食(必要なら)】(100kcal以内)
・素焼きナッツ 少量(10g)
・プロテインドリンク(100kcal以内のもの)
・高カカオチョコ 2〜3枚
⸻
ポイント
・たんぱく質は1日60〜70gを目安に摂取
・毎食に「たんぱく質+野菜+主食」が基本
・飲み物は水、お茶、ブラックコーヒーが◎
・外食時は「ご飯少なめ+たんぱく質多め」を意識
痩せるための具体的な運動例(週3〜4回)
【1.自宅でできる筋トレメニュー(30分前後)】
※全身をまんべんなく使うことで効率よく脂肪燃焼&代謝アップ
1.スクワット:15回 × 3セット
2.膝つき腕立て伏せ:10〜15回 × 3セット
3.ヒップリフト:15回 × 3セット
4.プランク:30〜45秒 × 3セット
5.マウンテンクライマー:20秒 × 3セット(有酸素として)
→ 休憩はセット間30秒〜60秒
⸻
【2.有酸素運動(週3〜5回/20〜40分)】
※脂肪燃焼+ストレス解消に効果的
・ウォーキング(速歩)20〜40分
・ジョギング 20〜30分
・自宅で踏み台昇降 or YouTubeの有酸素ダンス
・縄跳び(1分×3セットでもOK)
⸻
【3.NEAT(日常の消費を増やす工夫)】
※意識すれば「毎日カロリー消費が増える」
・階段を使う
・こまめに立つ・歩く(通勤・家事・買い物)
・姿勢を正す(体幹刺激)
・掃除・洗濯なども立派な運動
⸻
【4.スケジュール例(週3回の場合)】
● 月:筋トレ(30分)+ウォーキング(20分)
● 水:筋トレ(30分)
● 金:筋トレ(30分)+軽めの有酸素(15分)
→ これを「週3継続」するだけでもかなり効果あり!
⸻
■ ポイント
・筋トレ → 代謝アップ&引き締め
・有酸素 → 脂肪燃焼&メンタル安定
・何より「継続」が最重要(頑張りすぎない設計に)
投稿者プロフィール

-
1991,10,6生まれ 茨城県出身
運動を習慣にして、理想のカラダを手に入れるパーソナルジム
運動を習慣にする大切さを伝えたく独立
■実績・受賞歴
21,SUMMER STYLE AWARD 東京予選 2位
22,NABBA WFF JAPAN 出場
ブログを見てくれた方限定!
7日間でボディメイクを簡単に行える
黒澤メソッドをLINEで配信中(只今準備中)
LINE登録でボディメイクに役立つ情報を配信中、是非、ご登録下さい
https://lin.ee/wfFVEdp