
こんにちは!
足立区 綾瀬駅徒歩30秒のパーソナルジム
ABY.GYM 代表の黒澤です!
「玄米食堂あえん」について、ダイエット中におすすめな理由や、特徴を詳しくまとめました。
ダイエット中でも安心して利用できる、和食中心のヘルシーレストランをご紹介!
✅ ポイント1:栄養バランスのとれた「一汁三菜」が基本

「玄米食堂あえん」は、昔ながらの和食スタイルをベースにしており、一汁三菜を基本とした定食が中心。
主食・主菜・副菜が揃っていて、自然とPFCバランスも整いやすく、ダイエット中に偏りがちな食事のリズムを整えてくれます。
✅ ポイント2:玄米ごはんが選べる
主食に白米 or 玄米を選べるのが魅力。
玄米は白米に比べて食物繊維・ビタミン・ミネラルが豊富。
噛みごたえもあるので、満腹感も得やすく食べすぎ防止に◎
✅ ポイント3:旬の野菜をたっぷり使った副菜
季節の野菜を使用した副菜がセットになっており、野菜不足になりがちな外食でも安心。
油の使用も控えめで、優しい味付けと素材の味を生かした調理が多いです。
⸻
🍽 ダイエット中におすすめのメニュー例
※時期によって変動あり
• 季節のあえん膳(一汁三菜+小鉢)
• 玄米と野菜の彩りおばんざい膳
• 鶏の塩麹焼きと野菜の定食
→ タンパク質豊富&塩分控えめ。腸活やむくみ対策にも効果的。
⸻
💡 食べすぎた時のリカバリー方法
あえんでは基本的にヘルシーですが、食べすぎてしまった場合は以下で調整を。
• 翌朝は野菜スープやお味噌汁+タンパク質(ゆで卵・豆腐)で軽めに
• 食物繊維を意識し、腸内環境を整える
• 水分をしっかり摂って、塩分の排出を促す(1.5〜2L)
• 有酸素運動 or 軽いストレッチで代謝UP
⸻
自然の恵みを感じながら、身体にやさしく、心も満たされる「玄米食堂あえん」。
外食が続いても、ここなら罪悪感なく楽しめます。
「健康的に食べたいけど、味気ないのはイヤ…」という方にぴったりのお店です!
気になる方は、ランチにぜひ一度立ち寄ってみてくださいね!
投稿者プロフィール

-
1991,10,6生まれ 茨城県出身
運動を習慣にして、理想のカラダを手に入れるパーソナルジム
運動を習慣にする大切さを伝えたく独立
■実績・受賞歴
21,SUMMER STYLE AWARD 東京予選 2位
22,NABBA WFF JAPAN 出場
ブログを見てくれた方限定!
7日間でボディメイクを簡単に行える
黒澤メソッドをLINEで配信中(只今準備中)
LINE登録でボディメイクに役立つ情報を配信中、是非、ご登録下さい
https://lin.ee/wfFVEdp