scooping rice with chopsticks on the black background

こんにちは!

足立区 綾瀬駅徒歩30秒のパーソナルジム

ABY.GYM 代表の黒澤です!

ご飯(白米)は、日本人の主食として欠かせない存在。でも、「一合ってどれくらい?」「カロリー高い?」と気になりますよね。

ここでは、ご飯一合の重さ・カロリー・栄養素を詳しく解説し、ダイエット中の付き合い方も紹介します。

■ 1. ご飯一合とは?量と重さの基準

区分内容
生米一合約150g
炊き上がり約330~350g
お茶碗換算約2杯弱(160g×2)

炊くと約2.2〜2.3倍に膨らむため、一合のご飯は2人分ほどになります。

■ 2. ご飯一合(炊きあがり)のカロリー・栄養素

炊きたてご飯 一合(約350g)の栄養(目安)

項目含有量
カロリー約588kcal
タンパク質約9.5g
脂質約1.0g
炭水化物約129.5g
食物繊維約0.7g

※炊き方や水加減で多少の誤差あり

■ 3. ご飯一合は太る?ダイエット中に気をつけること

【結論】太るかどうかは「量」と「タイミング」次第!

太りやすい食べ方

• 一合を一度に全部食べる

• 夜遅くに糖質だけ食べる

• おかずが脂っこくて+ご飯大盛り

太りにくい食べ方

• 一合を1日2〜3食に分ける

• 野菜・タンパク質と一緒に

• 朝昼にしっかり食べて夜は控えめ

■ 4. 玄米や雑穀米に変えるとどうなる?

種類カロリー(炊き上がり)特徴
白米約168kcal/100g消化が良いが血糖値が上がりやすい
玄米約165kcal/100g食物繊維が多く腹持ち◎
雑穀米約160~170kcal/100gビタミン・ミネラルが豊富

→ ダイエット中は玄米や雑穀米を取り入れるのがおすすめ!

■ 5. ご飯と上手に付き合う3つのポイント

1. 量は「手ばかり」で管理

→ ご飯は「こぶし1個分=約100g(168kcal)」が目安

2. PFCバランスを意識

→ ご飯(炭水化物)は、1食で50〜60gが理想(体重や活動量による)

3. トレーニング前後は炭水化物をしっかりとる

→ パフォーマンス向上&筋分解防止に◎

■ まとめ

内容一合(350g)ご飯の数値
カロリー約588kcal
タンパク質約9.5g
炭水化物約129.5g
食べ過ぎ対策小分け・朝昼に分配
置き換え候補玄米、雑穀米、オートミールなど

「ご飯は太る」と思われがちですが、食べ方次第でダイエットの味方にもなります。

無理に抜くのではなく、賢く摂ることがボディメイク成功のカギです!

投稿者プロフィール

ボディデザイナー 黒澤 貴寛
ボディデザイナー 黒澤 貴寛
1991,10,6生まれ 茨城県出身

運動を習慣にして、理想のカラダを手に入れるパーソナルジム

運動を習慣にする大切さを伝えたく独立

■実績・受賞歴
21,SUMMER STYLE AWARD 東京予選 2位
22,NABBA WFF JAPAN 出場

ブログを見てくれた方限定!
7日間でボディメイクを簡単に行える
黒澤メソッドをLINEで配信中(只今準備中)

LINE登録でボディメイクに役立つ情報を配信中、是非、ご登録下さい
https://lin.ee/wfFVEdp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です