
こんにちは!
足立区 綾瀬駅徒歩30秒のパーソナルジム
ABY.GYM 代表の黒澤です!
「ダイエット中、何を食べていいかわからない…」
そんな方におすすめしたいのが “蕎麦(そば)” です。
実は蕎麦は、ダイエットにうれしい栄養素がたっぷり含まれた、優秀な主食のひとつ。
今回は、なぜダイエットに蕎麦がおすすめなのか? 5つの理由をわかりやすくご紹介します!
⸻
① 低GI食品で太りにくい
蕎麦はGI値(グリセミックインデックス)が低い食品です。
GI値が低いほど、血糖値の上昇がゆるやかになり、脂肪がつきにくく、空腹感も起きにくいのが特徴。
食品 | GI値 |
白米 | 約84 |
うどん | 約85 |
蕎麦(十割) | 約59 |
つまり、白米やうどんに比べて太りにくい主食なんです!
⸻
② 食物繊維が豊富で腹持ちがいい
蕎麦には食物繊維がしっかり含まれています。
これにより、腸内環境を整えたり、便秘改善にも効果的。
腹持ちが良いので、間食防止にもなり、ダイエットの強い味方です!
⸻
③ 高たんぱく・低脂質のバランス食
意外かもしれませんが、蕎麦は植物性たんぱく質が豊富です。
脂質は少なく、PFCバランスの整った食材。
筋トレやボディメイクをしている方にもピッタリ!
⸻
④ 蕎麦にしかない栄養素「ルチン」
蕎麦に含まれる「ルチン」は、ポリフェノールの一種で抗酸化作用あり。
血管を丈夫にし、老化を防ぐ働きが期待できます。
ダイエットと一緒に、美容や健康ケアもしたい人に◎
⸻
⑤ 飽きずに続けやすい主食
冷たいざる蕎麦や温かいかけ蕎麦など、アレンジも自由自在。
季節や気分に合わせて取り入れやすいので、ダイエット中でもストレスが少なく続けられます!
⸻
蕎麦を選ぶときの注意点
よりダイエット効果を得たい場合は、以下の点に気をつけましょう!
• 十割そば(そば粉100%)を選ぶこと
→「二八そば」や「蕎麦風うどん」はGI値が高くなる可能性があります。
• 天ぷらや甘いめんつゆに注意
→ 脂質や糖質が増える原因に。
• 薬味(ネギ・しょうが・わさび)で風味アップ&満足感を
→ 低カロリーで代謝サポートも!
⸻
まとめ
蕎麦は「低GI・高たんぱく・低脂質・食物繊維・抗酸化作用あり」と、
ダイエット中でも安心して食べられる主食です!
我慢ばかりのダイエットではなく、賢く選んで美味しく続けることが大切。
今日からぜひ、蕎麦を取り入れてみてくださいね!
投稿者プロフィール

-
1991,10,6生まれ 茨城県出身
運動を習慣にして、理想のカラダを手に入れるパーソナルジム
運動を習慣にする大切さを伝えたく独立
■実績・受賞歴
21,SUMMER STYLE AWARD 東京予選 2位
22,NABBA WFF JAPAN 出場
ブログを見てくれた方限定!
7日間でボディメイクを簡単に行える
黒澤メソッドをLINEで配信中(只今準備中)
LINE登録でボディメイクに役立つ情報を配信中、是非、ご登録下さい
https://lin.ee/wfFVEdp