
こんにちは!
足立区 綾瀬駅徒歩30秒のパーソナルジム
ABY.GYM 代表の黒澤です!
「ダイエットしても、なぜか太ももだけ痩せない…」
「パンツを履くと太ももがパツパツで気になる…」
そんな悩みを持つ女性、多いですよね。
実は太ももは**“脂肪”と“むくみ”が溜まりやすい部位**なんです。
この記事では、太ももをスッキリ細くするための正しい方法を、運動・食事・習慣の3つの角度から解説します!
⸻
✅ なぜ太ももは太くなりやすいの?
原因①:脂肪の蓄積
太ももは女性ホルモンの影響を受けやすく、脂肪がつきやすい部位。
特に内ももや裏ももは、日常生活であまり使われないため、筋肉が衰えて脂肪がたまりやすくなります。
原因②:筋肉の使い方が偏っている
歩き方や立ち方のクセにより、前ももばかりに負荷がかかって太くなるケースも。
正しいフォームを意識しないと、筋肉太りを招くこともあります。
原因③:むくみ・リンパの滞り
座りっぱなし・運動不足・冷えなどが原因で、老廃物や水分が下半身にたまりやすいです。
⸻
太ももを細くするための3ステップ
⸻
ステップ①:運動(トレーニング編)
筋肉を刺激して代謝UP&引き締めを狙うのがカギ!
おすすめエクササイズ3選👇
種目 | 効果 | ポイント |
ワイドスクワット | 内ももに効く&ヒップアップ | つま先を外に向けて行うと効果UP |
ヒップリフト | 裏もも・お尻を同時に鍛えられる | 息を吐きながらゆっくり持ち上げる |
レッグアダクション(寝ながら内もも) | 内転筋を引き締め | 無理のない回数から始めよう |
筋トレは週に2〜3回、少しずつでも継続が大事!
⸻
ステップ②:運動(有酸素&ストレッチ編)
脂肪燃焼や血流改善のために、筋トレと合わせて有酸素運動やストレッチも取り入れるのが◎
• ウォーキング(20〜30分)
• バスタイム後のストレッチ
• マッサージやフォームローラーでのケア
※むくみや老廃物を流すことで、脚が「一時的にスッと細く見える」こともあります!
⸻
ステップ③:食事&生活習慣の見直し
① 塩分・糖質の摂りすぎに注意!
むくみや脂肪の蓄積を助長するため、控えめに。
② タンパク質をしっかり摂る
筋肉の材料になるので、肉・魚・卵・大豆製品などを意識的に。
③ 水分をこまめに摂取
「水を飲むとむくむ」と思われがちですが、逆です!
→水分不足こそむくみの原因になります。
④ 姿勢・歩き方のクセを直す
猫背・反り腰・内股歩きは太ももが太くなる原因。
普段から正しい姿勢・歩行フォームを意識しましょう。
⸻
よくある間違い
• 前ももを鍛えすぎて逆に太くなる
• 毎日マッサージだけして満足
• 食事を極端に減らす(筋肉が落ちて脂肪が増える原因に)
正しい知識とバランスが大切です!
⸻
まとめ
太もも痩せのカギは「筋肉をつけて引き締めること」と「むくみケア」、そして「習慣の見直し」。
一度で痩せる魔法はありませんが、毎日少しずつ取り組めば、確実に変化は現れます。
まずはできることからスタートして、スッキリ美脚を目指しましょう!
投稿者プロフィール

-
1991,10,6生まれ 茨城県出身
運動を習慣にして、理想のカラダを手に入れるパーソナルジム
運動を習慣にする大切さを伝えたく独立
■実績・受賞歴
21,SUMMER STYLE AWARD 東京予選 2位
22,NABBA WFF JAPAN 出場
ブログを見てくれた方限定!
7日間でボディメイクを簡単に行える
黒澤メソッドをLINEで配信中(只今準備中)
LINE登録でボディメイクに役立つ情報を配信中、是非、ご登録下さい
https://lin.ee/wfFVEdp