
こんにちは!
足立区 綾瀬駅徒歩30秒のパーソナルジム
ABY.GYM 代表の黒澤です!
「ダイエット=食べない」と思っていませんか?
実は、食べるダイエットのほうが長く続き、リバウンドもしにくいんです。
食べないダイエットは筋肉量が減り、代謝が下がって太りやすい体質になってしまいます。
40〜50代からは特に、しっかり食べて健康的に痩せる食べるダイエットが重要です。
⸻
1. 食べるダイエットとは?
食べるダイエットは、必要な栄養を摂りながら体脂肪を落とす食事法です。
単にカロリーを減らすのではなく、
• タンパク質
• 良質な脂質
• 食物繊維
をバランスよく食べることで、代謝を高めながら脂肪を燃やします。
⸻
2. 食べるダイエットのメリット
• 空腹感が少なくストレスがたまりにくい
• 筋肉量を守って代謝を維持
• 栄養不足による肌荒れや体調不良を防ぐ
• リバウンドしにくい
💡 特に40〜50代の女性は、ホルモンバランスの変化で痩せにくくなるため、食べるダイエットが効果的です。
⸻
3. 食べるダイエットの基本ルール
1. タンパク質を毎食摂る
• 鶏むね肉、魚、卵、大豆製品
2. 野菜から食べ始める
• 血糖値の急上昇を防ぎ脂肪蓄積を抑える
3. 良質な脂質を摂る
• オリーブオイル、アボカド、ナッツ
4. 白い炭水化物より茶色を選ぶ
• 玄米、雑穀、全粒粉パン
⸻
4. 食べるダイエットおすすめメニュー例
朝食
• オートミール+ギリシャヨーグルト+ベリー
• ゆで卵
昼食
• 鶏むね肉のグリル+サラダ+雑穀米
• 味噌汁(野菜たっぷり)
夕食
• サーモンのホイル焼き+ほうれん草おひたし
• 豆腐とわかめの味噌汁
⸻
5. 食べるダイエット成功例

成功例①:30代女性
体重57kg → 53kg
• 期間:1年
• 方法:毎食タンパク質と野菜を必ず摂取、間食はプロテイン
• 結果:体脂肪率 29%→23,8%
• ウエスト 83cm→76cm
⸻

成功例②:30代女性
体重60kg→57kg
• 期間:3ヶ月
• 方法:白米を玄米に置き換え、夕食は炭水化物を控える
• 結果:体脂肪率41%→38%
• 内臓脂肪レベル13→レベル11
• ウエスト87cm→83cm
⸻

成功例③:男性・−8kg
体重86kg→76kg
• 期間:2ヶ月
• 方法:朝食をオートミール、昼夜は肉・魚+野菜中心、週3回ウォーキング
• 結果:血圧改善、体が軽くなり運動習慣も定着
⸻
6. 食べるダイエット失敗例とその対策
失敗例①:食べる量が多すぎる
• 原因:「食べてもいい」と思って好きなだけ食べてしまう
• 対策:1食の目安は「手のひらサイズのタンパク質+両手いっぱいの野菜+拳1つ分の炭水化物」にする
失敗例②:お菓子や揚げ物も“食べる”に含めてしまう
• 原因:「食べるダイエット」を都合よく解釈して高カロリー食品を増やす
• 対策:加工食品やお菓子は週1〜2回のご褒美に制限
失敗例③:運動を全くしない
• 原因:食事だけで痩せようとするため筋肉量が減少
• 対策:週2〜3回のウォーキングや筋トレで筋肉を維持し代謝を保つ
失敗例④:栄養バランスが偏る
• 原因:極端に炭水化物を抜いたり、脂質を完全に避ける
• 対策:PFCバランス(タンパク質・脂質・炭水化物)を意識し、極端な制限を避ける
⸻
7. 食べるダイエットを成功させるポイント
• よく噛んでゆっくり食べる(満腹感UP)
• 夜遅い食事は控える
• 毎日の体重変動より1週間単位で変化を見る
• 運動(ウォーキングや軽筋トレ)も組み合わせる
⸻
まとめ
食べるダイエットは、食事を楽しみながら健康的に痩せられる方法です。
ただし、やり方を間違えると失敗することもあります。
正しい食事バランスと適度な運動を組み合わせてこそ、40〜50代でも筋肉を守りつつ代謝を落とさずに脂肪を減らせます。
今日から、ただ食べないのではなく、食べるダイエットで一生続けられる健康習慣を始めてみましょう。
投稿者プロフィール

-
1991,10,6生まれ 茨城県出身
運動を習慣にして、理想のカラダを手に入れるパーソナルジム
運動を習慣にする大切さを伝えたく独立
■実績・受賞歴
21,SUMMER STYLE AWARD 東京予選 2位
22,NABBA WFF JAPAN 出場
ブログを見てくれた方限定!
7日間でボディメイクを簡単に行える
黒澤メソッドをLINEで配信中(只今準備中)
LINE登録でボディメイクに役立つ情報を配信中、是非、ご登録下さい
https://lin.ee/wfFVEdp