
こんにちは!
ABY.GYM ボディデザイナー黒澤です。
立ち仕事やデスクワークで、夕方になると 足のむくみ に悩む方は多いです。
実は、タオル1枚を使った足裏ストレッチ で簡単にむくみを解消できます。
自宅で短時間ででき、特別な器具も不要。今回は、足裏にタオルを引っ掛けて行うストレッチ動画も紹介しながら、その方法と効果を解説します。
⸻
足のむくみはなぜ起こる?
• 長時間の立ち仕事や座り仕事で血流が滞る
• 足首やふくらはぎの筋肉が硬くなる
• 水分や塩分の摂りすぎ
これらにより、足のだるさやパンパン感、疲れやすさを感じやすくなります。
⸻
タオル1枚でできる足裏ストレッチの効果
• むくみ解消
足裏やふくらはぎをほぐすことで血流やリンパの流れが促進され、むくみが軽減します。
• 足首・ふくらはぎの柔軟性アップ
足裏からふくらはぎまでしっかり伸ばすことで、足首の可動域が広がり歩きやすくなります。
• 冷え性改善・疲労回復
血流が良くなることで、冷えやだるさもスッキリ。立ち仕事や運動後の疲れも軽減できます。
⸻
タオルを使った足裏ストレッチのやり方(動画あり)
1. タオルを足裏に引っ掛けて仰向けに寝る
2. 膝を軽く曲げ、タオルを引きながら足をゆっくり持ち上げる
3. 足裏・ふくらはぎを伸ばすように10〜20秒キープ
4. 反対側も同じように行う
💡 ポイント
• 呼吸を止めずに、ゆっくり行う
• 痛みが出ない範囲で調整
動画で実際のやり方を確認しながら行うと、より効果的です。
⸻
こんな人におすすめ
• 立ち仕事・デスクワークで夕方に足がパンパンになる方
• 足首やふくらはぎの柔軟性を高めたい方
• 冷え性やむくみ、疲労をスッキリさせたい方
• 運動後のリカバリーとしても最適
⸻
まとめ
タオル1枚でできる足裏ストレッチは、むくみ解消・足首柔軟性アップ・疲労回復・冷え性改善など、足のトラブルを簡単にケアできる方法です。
動画を参考にしながら、毎日の習慣に取り入れて、軽くてスッキリした足を手に入れましょう!
投稿者プロフィール

-
1991,10,6生まれ 茨城県出身
運動を習慣にして、理想のカラダを手に入れるパーソナルジム
運動を習慣にする大切さを伝えたく独立
■実績・受賞歴
21,SUMMER STYLE AWARD 東京予選 2位
22,NABBA WFF JAPAN 出場
ブログを見てくれた方限定!
7日間でボディメイクを簡単に行える
黒澤メソッドをLINEで配信中(只今準備中)
LINE登録でボディメイクに役立つ情報を配信中、是非、ご登録下さい
https://lin.ee/wfFVEdp
最新の投稿
ストレッチ2025年9月13日腰が痛いとき、詰まりを感じるときはこのストレッチ動画を参考に!
ストレッチ2025年9月13日タオル1枚で足のむくみ解消!足裏ストレッチでスッキリ軽い脚に
ストレッチ2025年9月13日ストレッチポールを横に置いて胸椎ストレッチ!猫背・肩こり改善に効果抜群
ストレッチ2025年9月13日寝起きに首が痛い・頭の後ろが重い人へ!寝る前におすすめのストレッチ習慣