
こんにちは!
ABY.GYM ボディデザイナー黒澤です。
自宅で簡単にセルフケアができるアイテムとして人気の「ストレッチポール」。
正しく使うことで、肩こり・腰痛の改善、猫背の解消、姿勢改善、リラックス効果が期待できます。
この記事では、ストレッチポールの基本的な使い方と効果的なエクササイズを紹介します。
⸻
ストレッチポールの効果とは?
ストレッチポールを使うことで得られる効果👇
• 肩こり・首こりの改善:肩甲骨や背骨まわりの筋肉をほぐす
• 腰痛の予防・改善:背骨と骨盤を正しい位置に整える
• 猫背の改善:胸を開いて呼吸がしやすくなる
• 自律神経を整える:リラックス効果で睡眠の質向上
⸻
ストレッチポールの基本的な使い方
1. 胸椎のストレッチ
1. ポールを肩甲骨の少し下あたりに横向きで置く。
2. リラックスした状態でバンザイのポーズ。
3. 息を吐きながら、胸を天井に突き上げるように背中を反らす。
👉 背骨の自然なカーブを整え、全身がリセットされます。
⸻
2. 肩こり解消ストレッチ
この4つの動画を参考に試せば
👉 猫背改善・肩こり予防に効果的。
⸻
3. 胸・背中のリフレッシュエクササイズ
1. ストレッチポールを縦に置き、仰向けに寝る。
2. 腕をバンザイして、脇を閉じていく。その際、肩甲骨でポールを挟み込む。
3. 脇を閉じる際は、なるべく腕は水平に保つ。
👉 仕事や家事の合間にぴったりです。
⸻
まとめ
ストレッチポールは、
• 肩こり・腰痛の改善
• 姿勢の改善(猫背解消)
• リラックス効果
と、メリットの多いセルフケアアイテムです。
毎日5~10分でも続けることで、身体の不調が驚くほど楽になります。
投稿者プロフィール

-
1991,10,6生まれ 茨城県出身
運動を習慣にして、理想のカラダを手に入れるパーソナルジム
運動を習慣にする大切さを伝えたく独立
■実績・受賞歴
21,SUMMER STYLE AWARD 東京予選 2位
22,NABBA WFF JAPAN 出場
ブログを見てくれた方限定!
7日間でボディメイクを簡単に行える
黒澤メソッドをLINEで配信中(只今準備中)
LINE登録でボディメイクに役立つ情報を配信中、是非、ご登録下さい
https://lin.ee/wfFVEdp
最新の投稿
ストレッチ2025年9月26日【動画解説付き】ストレッチポールの使い方|肩こり・腰痛・姿勢改善に効果的!
ストレッチ2025年9月26日腸腰筋ストレッチで腰痛・姿勢を改善!自宅でできる簡単セルフケア
ストレッチ2025年9月26日身体の不調は日々のストレッチで解決!セルフストレッチを動画で解説
ストレッチ2025年9月26日筋トレ前のストレッチがなぜ大事なのか?!