
こんにちは!
足立区綾瀬駅徒歩1分のABY.GYM ボディデザイナー黒澤です。
ダイエットでは「総摂取カロリーを守れば痩せる」とよく言われます。確かに基本は 消費カロリー < 摂取カロリー で体重は落ちていきます。
しかし、同じカロリーでも食べるタイミングやバランスによって太りやすい ことがあるんです。
⸻
夜ご飯が多いと太りやすい理由
1. 活動量が少ない時間帯
夜ご飯の後は寝るだけ。摂取したカロリーを消費するチャンスが少なく、脂肪として蓄積されやすくなります。
2. 血糖値のコントロールが崩れる
夜に炭水化物をドカ食いすると、血糖値が急上昇 → 脂肪合成が促進されやすくなります。
3. 体内リズムの影響
人間の体は朝〜昼に代謝が高く、夜は代謝が低下。夜ご飯を多く食べると、同じカロリーでも太りやすい体質を作ってしまいます。
⸻
ダイエット中の理想的な食事バランス
• 朝ご飯:しっかりエネルギー補給(炭水化物+たんぱく質)
• 昼ご飯:活動の中心なのでバランス良く
• 夜ご飯:軽めに抑えるのが基本
👉 総摂取カロリーを守りながらも、朝と昼を多めに、夜は控えめに がダイエット成功のコツです。
⸻
ポイントまとめ
• 総摂取カロリーを守ることは大前提
• ただし夜ご飯が多いと太りやすい
• 朝と昼にエネルギーを、夜は控えめにする
• ダイエットは「カロリー」と「タイミング」の両方を意識!
⸻
「夜ご飯を減らしたら痩せた!」という人が多いのは、まさにこの理由。
総摂取カロリーだけでなく、夜ご飯の量や内容もぜひ見直してみてください。
投稿者プロフィール

-
1991,10,6生まれ 茨城県出身
運動を習慣にして、理想のカラダを手に入れるパーソナルジム
運動を習慣にする大切さを伝えたく独立
■実績・受賞歴
21,SUMMER STYLE AWARD 東京予選 2位
22,NABBA WFF JAPAN 出場
ブログを見てくれた方限定!
7日間でボディメイクを簡単に行える
黒澤メソッドをLINEで配信中(只今準備中)
LINE登録でボディメイクに役立つ情報を配信中、是非、ご登録下さい
https://lin.ee/wfFVEdp
最新の投稿
姿勢2025年10月3日腹圧を使えるようにすると姿勢が整う!そのメリットとは?
ダイエット2025年10月3日筋トレのタイミングが分からない人に教えます!効果を高める時間帯とは?
ダイエット2025年10月3日筋トレのタイミングが分からない女性へ!効果を高める時間帯とは?
パーソナルトレーニング2025年10月3日筋トレに大切な腹圧とは?腹圧を高める運動やメリット