こんにちは!

ABY.GYM ボディデザイナー

黒澤です!

今日は、パーソナルジムに1年通ってどのくらい変わるのか!?について

結論、1年あれば身体も生活も大きく変えられる。ただし4つの鍵を押さえること。

ボディメイクで大事な4つの鍵とは

パーソナルジムに通おうか迷っている方へ。

ただ「運動する」だけでは理想の身体は手に入りません。ボディメイクを成功させるためには、4つの大事なポイントがあります。これを理解して取り組むことで、リバウンドせず、理想の身体を長く維持できるようになります。

1.目標設定

まず大切なのは 「自分のゴールを明確にすること」

• 「3か月で体重を○kg落としたい」

• 「お腹を引き締めたい」

• 「姿勢を良くして若々しく見られたい」

など、目標がはっきりしていると、モチベーションを保ちやすくなります。

特にパーソナルジムでは、トレーナーと一緒に具体的な数字や期間を決めていくので、自分に合った無理のないペースで進められるのが魅力です。ゴールがあるからこそ、日々のトレーニングに意味を感じられるのです。

2.トレーニングの頻度と質

「週にどのくらい通えばいいの?」とよく聞かれます。

結論から言うと、初心者は週1〜2回で十分効果が出ます。大切なのは回数よりも「質」です。

パーソナルジムでは、

• 正しいフォームでトレーニングできる

• 苦手な部分を重点的に鍛えられる

• 短時間で効率よく追い込める

といったメリットがあります。

自己流でだらだらやるよりも、短時間でも質の高いトレーニングを積み重ねることが、引き締まった身体や美しいラインを作る近道です。

3.食事管理

「食べない=痩せる」ではありません。

むしろ、必要な栄養をバランス良く食べながら痩せることが、ボディメイクの基本です。

タンパク質(筋肉をつくる):肉、魚、卵、大豆製品

炭水化物(エネルギー源):玄米、オートミール、さつまいも

脂質(ホルモンや美肌に必要):ナッツ、オリーブオイル、青魚

これらをバランスよく摂ることで、代謝が上がり、脂肪が燃えやすい身体になります。パーソナルジムでは食事のサポートもしてもらえるので、正しい知識を身につければ「食べても太らない習慣」が自然と身につきます。

4.生活習慣とメンタル

実はボディメイクで見落としがちなのが 生活習慣とメンタル

• 睡眠不足 → 代謝が落ちる、食欲が乱れる

• 水分不足 → 老廃物が溜まりやすくなる

• ストレス過多 → 過食や暴飲暴食につながる

こうした生活の乱れが、せっかくの努力を台無しにしてしまいます。

また、「どうせ自分なんて…」というネガティブな気持ちも禁物。パーソナルジムに通うことで、トレーナーからのサポートや声かけがあり、一人では続かないことも習慣化できるのが大きな強みです。

1年間で起こりやすい変化(目安)

0‑3か月:姿勢改善、基礎筋力↑、体脂肪‑2〜3%
4‑6か月:服のサイズ変化、疲れにくさ実感、体脂肪‑4〜6%、筋肉+1〜2 kg
7‑12か月:周囲から「痩せた?引き締まったね」と言われる、体脂肪‑7〜10%、筋肉+3 kg前後
※性別・年齢・開始時の体型で個人差あり。

パーソナルトレーニング(週1〜2回)ビフォーアフター例

成功例①:30代女性

体重57kg → 53kg

• 期間:1年 パーソナルトレーニング(週1回)

• 方法:毎食タンパク質と野菜を必ず摂取、間食はプロテイン

• 結果体脂肪率 29%→23,8%

• ウエスト 83cm→76cm

成功例②:30代女性

体重60kg→57kg

• 期間:3ヶ月 パーソナルトレーニング(週2回)

• 方法:白米を玄米に置き換え、夕食は炭水化物を控える

• 結果:体脂肪率41%→38%

• 内臓脂肪レベル13→レベル11

• ウエスト87cm→83cm

成功例③:男性・−8kg

体重86kg→76kg

• 期間:2ヶ月 パーソナルトレーニング(週2回)

• 方法:朝食をオートミール、昼夜は肉・魚+野菜中心、週3回ウォーキング

• 結果:血圧改善、体が軽くなり運動習慣も定着

よくある質問(Q&A)

Q. 仕事が忙しくて週1しか行けない?
A. 週1でも変わるが、食事と自主トレを行うことにより効果が高まる。

Q. 大会やイベントを設定した方がいい?
A. 「期限付きゴール」は強力。大会経験者なら撮影日やイベント参加を決めると再燃しやすい。

Q. 費用対効果は?
A. フォーム修正+栄養+習慣化コーチングを1年受けることで、独学より時間を大幅短縮できる。忙しい人ほど価値が高い。

次の一歩(ステップ)

1.ゴールを言語化する(体脂肪率・見た目・健康指標など)。
2.トレーナーと3か月ごとのロードマップを作る。
3.体組成データ・写真・トレーニングログをクラウドで共有して可視化。

まとめ

ボディメイクを成功させる4つの鍵は…

1. 目標設定:ゴールを明確にする

2. トレーニングの頻度と質:週1〜2回でも質を重視

3. 食事管理:栄養バランスを意識して食べながら痩せる

4. 生活習慣とメンタル:睡眠・水分・ストレス対策で効果を最大化

これらを押さえれば、ただ痩せるだけでなく「健康的で美しい身体」を手に入れることができます。

1年後にどう変わっているか、ワクワクしながらスタートしましょう!

投稿者プロフィール

ボディデザイナー 黒澤 貴寛
ボディデザイナー 黒澤 貴寛
1991,10,6生まれ 茨城県出身

運動を習慣にして、理想のカラダを手に入れるパーソナルジム

運動を習慣にする大切さを伝えたく独立

■実績・受賞歴
21,SUMMER STYLE AWARD 東京予選 2位
22,NABBA WFF JAPAN 出場

ブログを見てくれた方限定!
7日間でボディメイクを簡単に行える
黒澤メソッドをLINEで配信中(只今準備中)

LINE登録でボディメイクに役立つ情報を配信中、是非、ご登録下さい
https://lin.ee/wfFVEdp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です