こんにちは!

ABY.GYM ボディデザイナー

黒澤です!

今日は、40代女性が痩せない理由はコレだった!自宅でできるダイエット習慣7選について

「昔より太りやすくなった気がする…」その原因、知っていますか?

20代・30代では少し食事を減らすだけで体重が落ちたのに、40代に入ってから「何しても痩せない」「お腹だけ出てきた」と感じていませんか?

実はそれ、年齢による“ある変化”が原因なんです。

今回は、40代女性が痩せにくくなる理由と、自宅でも無理なく続けられるダイエット習慣を7つにまとめました。今日から取り入れて、身体も気持ちも軽くなりましょう!

【痩せにくくなる3つの理由】

① 基礎代謝の低下

年齢とともに筋肉量が減ると、何もしなくても消費するエネルギー(基礎代謝)が低下。つまり、昔と同じ生活をしていても太りやすくなるんです。

② ホルモンバランスの変化

40代は女性ホルモンが減少し、自律神経や代謝に影響が出やすくなります。むくみ・冷え・ストレス食い…これらも体重増加に繋がります。

③ 忙しくて自分の時間がない

仕事・家事・育児と、毎日をこなすだけで精一杯。「運動する時間がない」「疲れてやる気が出ない」…これが続けば体型も変化します。

【今日から始める】自宅でできるダイエット習慣7選

40代女性が取り入れやすく、続けやすい内容に絞りました!

① 朝1杯の白湯で内臓を起こす

白湯を飲むことで代謝を上げ、便秘やむくみの解消にも効果的。冷えやすい人にもおすすめ。

② 毎朝のストレッチで自律神経を整える

起きてすぐに軽く体を伸ばすだけで、交感神経が優位になり、やる気スイッチON!
→ ABY.GYMのストレッチ動画を活用してみてください!(LINE登録特典で無料配布中)

③ 1日5分!腹筋トレーニング

タオルクランチ(解説動画)

④ 食事は“抜く”より“整える”

極端な糖質制限やカロリー制限は逆効果。PFCバランス(タンパク質・脂質・炭水化物)を意識した食事で、痩せやすい体質にリセット。

⑤ 階段を“運動”に変える意識

日常の「ながら動作」を活用!階段の昇り降りを1分集中で行うだけでも下半身強化に◎。

⑥ 寝る前のスマホ断ち

質のいい睡眠は脂肪燃焼ホルモン(成長ホルモン)を出すカギ。寝る30分前からスマホをやめて、睡眠の質UP。

⑦ 体重よりも“習慣”に目を向ける

毎日体重計に乗って一喜一憂するより、「続けられた自分」を褒めてあげることがダイエット成功の秘訣。

【まとめ】

40代からのダイエットは、「無理せず、でもコツコツ」が正解。

身体の変化を受け入れながら、今の自分に合った習慣を作っていくことで、無理なく、そして健康的に理想の体へ近づけます。

あなたの毎日に、小さな“できた”を積み重ねていきましょう。

投稿者プロフィール

ボディデザイナー 黒澤 貴寛
ボディデザイナー 黒澤 貴寛
1991,10,6生まれ 茨城県出身

運動を習慣にして、理想のカラダを手に入れるパーソナルジム

運動を習慣にする大切さを伝えたく独立

■実績・受賞歴
21,SUMMER STYLE AWARD 東京予選 2位
22,NABBA WFF JAPAN 出場

ブログを見てくれた方限定!
7日間でボディメイクを簡単に行える
黒澤メソッドをLINEで配信中(只今準備中)

LINE登録でボディメイクに役立つ情報を配信中、是非、ご登録下さい
https://lin.ee/wfFVEdp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です