「下半身だけ太い気がする…」と感じていませんか?

・脚が太くてパンツが似合わない

・お尻が垂れてきた気がする

・ふくらはぎがむくみやすい

年齢を重ねると、上半身は痩せてるのに下半身だけが太く見えるという悩みを抱える女性が多くなります。特に40代以降は筋力の低下や代謝の変化で、下半身に脂肪がつきやすくなる傾向に。

でも、特別な道具もジム通いも不要。

1日5分の自宅トレーニングでも、下半身はしっかり引き締められます!

下半身太りの原因は?

筋力の衰え

とくに内ももやお尻の筋肉が使われなくなると、脂肪がつきやすくなります。

姿勢や歩き方のクセ

骨盤が歪んだり、重心が片寄っていたりすると、脚全体が太く見える原因に。

むくみ・血流の悪さ

座りっぱなし、立ちっぱなしでリンパの流れが滞ると下半身がむくみやすくなります。

自宅でできる!下半身引き締めトレーニング【3種目】

スキマ時間で効かせられる、効率の良いトレーニングを厳選しました。

スクワット(基本)

目的:脚全体+お尻をまんべんなく引き締める

やり方:

1. 足を肩幅に開いて立つ

2. 息を吸いながらお尻を後ろに引くようにしゃがむ

3. 息を吐きながら元の姿勢に戻る

→ 15回×2セット

ポイント:

・膝がつま先より前に出ないように

・背中を丸めず、胸を張った姿勢で

ワイドスクワット

目的:内もも・ヒップのたるみに効果的

やり方:

1. 足を肩幅より大きく開き、つま先を斜め45度外へ

2. そのまま膝を曲げ、太ももが床と平行になるまでしゃがむ

3. ゆっくり元に戻す

→ 15回×2セット

ポイント:

・ひざはつま先と同じ向きに

・内ももを意識しながら行うと効果UP!

カーフレイズ(かかと上げ)

目的:むくみ改善&足首スッキリ効果

やり方:

1. 足を腰幅に開いて立つ

2. かかとを上げて、つま先立ちになる

3. ゆっくりかかとを下ろす

→ 20回×2セット

ポイント:

・お腹を軽く締めて姿勢をまっすぐに

・呼吸を止めずにリズムよく

続けるコツは「ながらトレ」でOK!

・朝の洗顔後に10回

・食器洗いの前にワイドスクワット

・歯磨き中にかかと上げ

こんな風に、“生活の一部”として取り入れていくことで、無理なく自然に続けることができます

まとめ

下半身は、年齢とともに太りやすくなりますが、

毎日少しずつ筋肉を使うことでしっかり引き締めていける部位です。

ポイントは、「がんばりすぎず、習慣化」。

今日の5分が、

数週間後の「パンツがスッと入る感覚」や

「ヒップラインが上がった」につながります。

まずはできる種目から、ゆっくり丁寧に取り組んでみましょう!

投稿者プロフィール

ボディデザイナー 黒澤 貴寛
ボディデザイナー 黒澤 貴寛
1991,10,6生まれ 茨城県出身

運動を習慣にして、理想のカラダを手に入れるパーソナルジム

運動を習慣にする大切さを伝えたく独立

■実績・受賞歴
21,SUMMER STYLE AWARD 東京予選 2位
22,NABBA WFF JAPAN 出場

ブログを見てくれた方限定!
7日間でボディメイクを簡単に行える
黒澤メソッドをLINEで配信中(只今準備中)

LINE登録でボディメイクに役立つ情報を配信中、是非、ご登録下さい
https://lin.ee/wfFVEdp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です