
「お尻が垂れてきた…」そんな変化、感じていませんか?
• ジーンズを履いたときにヒップラインが気になる
• 鏡で見たときに、お尻と太ももの境目がない
• 昔よりも“平らなお尻”になった気がする
40代になると、筋力の低下や日常の姿勢のクセで、お尻の形が崩れてしまう人が少なくありません。
でも、ジムに行かなくても大丈夫。
自宅で1日5分の“ながらトレーニング”で、プリッとしたお尻は取り戻せます。
⸻
垂れ尻・ぺたんこ尻になる原因は?
① お尻の筋肉(大臀筋)が使われていない
イスに座る時間が長くなると、お尻の筋肉がほとんど使われなくなり、たるみの原因に。
② 骨盤の歪み・猫背
姿勢が崩れるとお尻の筋肉が働かず、脂肪がつきやすくなってしまいます。
③ 歩き方のクセ
脚だけで歩いていると、お尻の筋肉はほとんど使われません。筋力不足で、形が崩れてしまうことも。
⸻
自宅でできる!お尻引き締めトレーニング【3種目】
“垂れ尻”や“横に広がったお尻”を引き締めるために効果的なメニューを厳選しました!
⸻
① ヒップリフト(お尻上げ)
目的:お尻のトップを持ち上げる
やり方:
1. 仰向けに寝て、膝を立てる
2. お尻をギュッと締めながらゆっくり持ち上げる
3. ゆっくり下ろす(床につけず繰り返す)
→ 15回×2セット
ポイント:
・腰ではなく“お尻”を使って上げる
・膝と肩が一直線になるところまで持ち上げる
⸻
② サイドレッグレイズ
目的:横に広がったお尻を引き締める
やり方:
1. 横向きに寝て、下の腕で頭を支える
2. 上の脚をまっすぐ上に上げて、ゆっくり下ろす
→ 片足15回×2セットずつ
ポイント:
・つま先は正面を向けたまま
・お尻の横側(中臀筋)を意識する
⸻
③ ワイドスクワット(ヒップメイン)
目的:お尻と内ももを同時に鍛える
やり方:
1. 足を肩幅より広めに開き、つま先を外に向ける
2. 腰を落として、内ももとお尻を意識しながらしゃがむ
3. ゆっくり立ち上がる
→ 15回×2セット
ポイント:
・ひざとつま先の方向をそろえる
・立ち上がるときにお尻をキュッと締める意識で
⸻
お尻は“意識して動かす”だけで変わる
お尻の筋肉は大きい分、少し動かすだけでも変化が出やすい部位です。
だからこそ、
「運動する時間がない」
「家事や仕事で忙しい」
そんな方でも、日常の中に5分だけ取り入れるだけでOK!
歯磨き中、洗濯機を待っている間、テレビのCM中など、“ながらトレ”で十分。
⸻
まとめ
年齢を重ねて崩れがちなヒップラインも、
1日5分の積み重ねで“キュッと上がったお尻”に変えていけます。
ヒップラインが変わると、見た目の印象もグッと若々しくなり、
・パンツスタイルが似合うようになる
・全体的にシュッとした印象に見える
など、嬉しい変化もたくさん。
まずは「今日の5分」、はじめてみましょう!
投稿者プロフィール

-
1991,10,6生まれ 茨城県出身
運動を習慣にして、理想のカラダを手に入れるパーソナルジム
運動を習慣にする大切さを伝えたく独立
■実績・受賞歴
21,SUMMER STYLE AWARD 東京予選 2位
22,NABBA WFF JAPAN 出場
ブログを見てくれた方限定!
7日間でボディメイクを簡単に行える
黒澤メソッドをLINEで配信中(只今準備中)
LINE登録でボディメイクに役立つ情報を配信中、是非、ご登録下さい
https://lin.ee/wfFVEdp
最新の投稿
ストレッチ2025年8月31日足立区綾瀬のパートナーストレッチならABY.GYM|肩こり・腰痛改善に日本ストレッチング協会認定資格者がサポート
ストレッチ2025年8月31日足立区綾瀬で始めるストレッチ!肩こり・腰痛改善と健康習慣の作り方
ダイエット2025年8月25日痩せない50代女性必見!なぜ痩せにくいのか?原因とダイエット成功の秘訣
ストレッチ2025年8月24日パーソナルジムで受けられるストレッチ指導のメリット