
足立区綾瀬のパーソナルジム【ABY.GYM】ボディデザイナー黒澤です。
肩こりや腰痛、猫背、姿勢の崩れは、普段の生活やデスクワークの中で少しずつ積み重なっていきます。
「もう年齢のせいだから仕方ない」と思っている方もいるかもしれませんが、実は ストレッチを続けることで身体は改善していく のです。
ストレッチを受けるメリット
パーソナルトレーナーによるストレッチは、セルフストレッチとは違い「自分では伸ばせない筋肉」を的確にアプローチできるのが特徴です。
• デスクワークで固まった首・肩をスッキリさせたい
• 運動不足で身体が硬くなっている
• 姿勢を整えて見た目を若々しくしたい
• 筋トレやスポーツのパフォーマンスを上げたい
こうした目的を持つ方にとって、パーソナルストレッチはとても効果的です。
自分でケアすることで身体は改善する
身体の不調は、放置していても良くなることはありません。
しかし、毎日の生活にストレッチやセルフケアを取り入れることで、少しずつ確実に改善していきます。
• 朝起きたら首や肩を回す
• デスクワークの合間に股関節を伸ばす
• 就寝前に軽く背伸びをする
こうしたシンプルな習慣だけでも、血流が良くなり疲労感が減り、姿勢が整いやすくなります。
「自分でケアすることで身体は改善する」——これは誰にでもできることなのです。
おすすめのストレッチ方法
ストレッチと一口に言っても種類はさまざまです。
• 肩甲骨ストレッチ:肩こりや猫背改善に効果的
• 股関節ストレッチ:腰痛や下半身太りの予防に
• 全身ストレッチ:姿勢改善・疲労回復に最適
セルフストレッチを習慣化しながら、必要に応じてパーソナルストレッチを取り入れることで、より効率的に身体を整えることができます。
まとめ
ストレッチは「やったその場だけの気持ちよさ」ではなく、続けることで身体を根本から変えていけるものです。
自分でケアすること、そして専門家のサポートを受けること、その両方を取り入れていくことで、疲れにくく快適な毎日を手に入れられます。
投稿者プロフィール

-
1991,10,6生まれ 茨城県出身
運動を習慣にして、理想のカラダを手に入れるパーソナルジム
運動を習慣にする大切さを伝えたく独立
■実績・受賞歴
21,SUMMER STYLE AWARD 東京予選 2位
22,NABBA WFF JAPAN 出場
ブログを見てくれた方限定!
7日間でボディメイクを簡単に行える
黒澤メソッドをLINEで配信中(只今準備中)
LINE登録でボディメイクに役立つ情報を配信中、是非、ご登録下さい
https://lin.ee/wfFVEdp
最新の投稿
ストレッチ2025年8月23日【ストレッチで眠りの質をサポート】夜の習慣で快眠へ
ストレッチ2025年8月23日【深呼吸×ストレッチで心もリラックス】心と体の疲れをゆるめる簡単ケア
ストレッチ2025年8月23日【ストレッチでむくみスッキリ!】脚や身体を軽くする簡単ケア
ストレッチ2025年8月23日【ストレッチで1日の疲れをリセット!】夜の簡単ケアでスッキリ快適