「年齢とともに二の腕がたるんできた…」

「筋トレはしたいけど、ジムに通う時間がない」

そんな40代女性・主婦の方におすすめなのが、自宅でできる 簡単二の腕引き締めエクササイズ です。

年齢とともに筋力が低下すると、二の腕のたるみやハリ不足が気になりやすくなります。

でも毎日数分、家でちょっとした運動をするだけで、確実に引き締め効果を実感できます。

二の腕引き締めにおすすめの自宅トレーニング

1. 膝つきナロープッシュアップ

1. 膝を床につけて腕立ての姿勢を作る

2. 両手を肩幅より狭く置き、肘を曲げて胸を床に近づける

3. 息を吐きながら元の位置に戻す

• 10〜12回×2セット

• 二の腕の後ろ側(上腕三頭筋)を効果的に鍛えられる

2. リバースプッシュアップ

1. 安定した椅子やベンチの前に座る

2. 手を椅子の縁に置き、腰を浮かせる

3. 肘を曲げて体を下げ、息を吐きながら元に戻す

• 8〜10回×2セット

• 二の腕の後ろ側に効く、初心者でも取り組みやすい種目

3. キックバック

1. ペットボトルや軽いダンベルを持つ

2. 片手を椅子や机に置いて体を支える

3. 肘を固定したまま腕を後ろに伸ばす

• 10〜12回×2セット

• 二の腕の後ろ側を集中して引き締められる

4. フレンチプレス

1. 両手でペットボトルやダンベルを持つ

2. 肘を曲げて頭の後ろに下げる

3. 息を吐きながら元の位置に戻す

• 10〜12回×2セット

• 上腕三頭筋全体を効率的に鍛えられる

ABY.GYM(アヴィジム)で二の腕引き締めをさらに効果的に

ABY.GYMでは、これらのトレーニングを マンツーマンで正しいフォームを確認しながら行えます

さらに、パーソナルストレッチ資格を持つトレーナーが在籍しているので、運動前後のストレッチで二の腕や肩周りをほぐし、より効率よく筋肉を使えるようサポートしてくれます。

• ジムでは受け身でストレッチを受けながら、筋肉をほぐせる

• 自宅でできるセルフストレッチも丁寧に指導

• 40代女性・主婦でも無理なく続けられる中長期のプログラム

これにより、トレーニングの効果を最大化しながら、肩こりや体の疲れも軽減できます。

トレーニングのポイント

ゆっくり動かす:反動でやらず、筋肉を意識する

呼吸を止めない:筋肉を動かすときに息を吐く

週2〜3回の継続:毎日無理にやる必要はありません

姿勢を意識:背筋を伸ばすだけで効果UP

プラスアルファで効果を高める習慣

• 入浴後に二の腕をマッサージ

• 水分をこまめに摂って老廃物の排出を促す

• 食事はたんぱく質を意識して筋肉の材料を補う

まとめ|40代からでも二の腕は引き締められる

• 膝つきナロープッシュアップ、リバースプッシュアップ、キックバック、フレンチプレスを週2〜3回継続

• ABY.GYMのマンツーマントレーニングとストレッチサポートで効果を最大化

• 食事や生活習慣も少しずつ整える

自宅トレーニングに加えてジムでサポートを受けることで、40代からでも無理なく二の腕を引き締め、健康的にボディメイクできます。

📍 ABY.GYM(アヴィジム)は綾瀬駅から徒歩1分!

運動初心者でも安心のマンツーマン指導と、自宅で続けられるストレッチサポートで、無理なく健康的な二の腕引き締めを実現できます。

👉 [無料カウンセリングのお申し込みはこちら]

トップページ

只今、予約枠に空きがございます ご入会をご検討中の方は、ぜひお早めにご予約ください。 予約枠はすぐに埋まってしまう場合がございますので、タイミングを逃さぬようお…

投稿者プロフィール

ボディデザイナー 黒澤 貴寛
ボディデザイナー 黒澤 貴寛
1991,10,6生まれ 茨城県出身

運動を習慣にして、理想のカラダを手に入れるパーソナルジム

運動を習慣にする大切さを伝えたく独立

■実績・受賞歴
21,SUMMER STYLE AWARD 東京予選 2位
22,NABBA WFF JAPAN 出場

ブログを見てくれた方限定!
7日間でボディメイクを簡単に行える
黒澤メソッドをLINEで配信中(只今準備中)

LINE登録でボディメイクに役立つ情報を配信中、是非、ご登録下さい
https://lin.ee/wfFVEdp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です