こんにちは!

ABY.GYM ボディデザイナー黒澤です。

多くの人がダイエットというと「食事を抜く」「我慢する」と考えてしまいます。しかし、実は**ダイエットを成功させるために一番大切なのは“しっかり食べること”**です。極端な食事制限をすると、一時的には体重が落ちてもリバウンドや暴飲暴食につながりやすく、長続きしません。

ダイエット成功のための食事バランス

1. 朝食はしっかり食べる

朝食を抜いてしまうと、代謝が下がりやすくなり、1日の消費カロリーも減ってしまいます。ダイエット中こそ朝食でエネルギーを入れて、脂肪燃焼のスイッチを入れることが重要です。

2. 昼食はエネルギー源に

昼は活動量が多い時間帯なので、しっかり食べても脂肪になりにくいのがポイント。たんぱく質・炭水化物・野菜をバランスよく摂ることで、午後の集中力や代謝アップにもつながります。

3. 間食は必ず取る

「間食は太る」と思われがちですが、ダイエット中こそ間食が大切。小腹を満たすことで、夕食時の暴飲暴食を防げます。ナッツ、ヨーグルト、プロテインバーなどがおすすめ。

4. 夕食は少なめに

夜は活動量が減るため、食べすぎると脂肪として蓄積されやすい時間帯です。夕食は軽めにし、消化の良い食材を選ぶことで睡眠の質も高まり、ダイエット効果も期待できます。

ダイエット成功のための1日食事プラン

食事ポイント例のメニュー
朝食代謝を上げる・エネルギーを入れるご飯+味噌汁+卵焼き+サラダ、またはオートミール+ヨーグルト+フルーツ
昼食活動量が多い時間帯なのでしっかり鶏むね肉の照り焼き+玄米+野菜スープ、またはサンドイッチ+スープ+サラダ
間食空腹を防ぎ、夜の暴飲暴食を予防ナッツ・ヨーグルト・プロテインバー・ゆで卵など
夕食夜は活動量が少ないため軽めに魚の塩焼き+野菜炒め+豆腐、または鶏ささみサラダ+スープ

食事を抜くと太る原因

「早く痩せたいから」と食事を抜いてしまうと、その反動で夜にお腹が空きすぎて暴飲暴食に走ってしまうことがあります。これこそがダイエットの失敗につながる大きな原因。食べないダイエットは一時的な効果しかなく、長期的に見れば逆効果です。

まとめ

ダイエットを成功させるポイントは「朝と昼をしっかり食べて、夜は少なくすること」。そして必ず間食を取り入れることで、無理なく続けられる食事習慣が身につきます。

我慢ばかりのダイエットではなく、食べて痩せる習慣作りを意識してみましょう!

投稿者プロフィール

ボディデザイナー 黒澤 貴寛
ボディデザイナー 黒澤 貴寛
1991,10,6生まれ 茨城県出身

運動を習慣にして、理想のカラダを手に入れるパーソナルジム

運動を習慣にする大切さを伝えたく独立

■実績・受賞歴
21,SUMMER STYLE AWARD 東京予選 2位
22,NABBA WFF JAPAN 出場

ブログを見てくれた方限定!
7日間でボディメイクを簡単に行える
黒澤メソッドをLINEで配信中(只今準備中)

LINE登録でボディメイクに役立つ情報を配信中、是非、ご登録下さい
https://lin.ee/wfFVEdp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です