こんにちは!

足立区綾瀬駅徒歩1分のABY.GYM ボディデザイナー黒澤です。

「せっかくダイエットに成功したのに、すぐにリバウンドしてしまった…」

「体重は減ったけど、気づいたら元通り…」

ダイエット後のリバウンドは、多くの人がぶつかる大きな壁です。

リバウンドを防ぐには、短期間で結果を出すだけでなく、正しい知識と習慣を身につけることが大切です。

リバウンドが起きる主な原因

リバウンドは「気の緩み」ではなく、身体の仕組みとダイエット方法に原因があります。特に以下のようなケースは要注意です👇

① 食事制限が厳しすぎる

極端な糖質制限やカロリー制限をすると、筋肉量が減り、基礎代謝も低下します。ダイエットが終わったあとに普通の食事に戻すと、身体が「栄養を溜め込もう」として脂肪が増えやすくなります。

② 運動をせずに食事だけで痩せる

食事制限だけのダイエットは、筋肉が減少しやすく、体脂肪率が上がる“やつれた体”になりがちです。筋肉が減ればエネルギー消費量も減るため、リバウンドのリスクが高まります。

③ 短期間で無理に落とす

短期間で体重を大きく落とすと、ホルモンバランスや代謝機能が乱れ、元の生活に戻した途端に急激なリバウンドを起こすことがあります。

リバウンドを防ぐダイエットのポイント

① 適切な食事管理を身につける

ダイエット中も必要な栄養はしっかり摂ることが大切です。PFCバランス(タンパク質・脂質・炭水化物のバランス)を整え、食べながら痩せることを意識しましょう。無理な食事制限ではなく、継続できる食事管理がポイントです。

② 筋トレを取り入れて基礎代謝を維持

筋トレはダイエット中・ダイエット後のリバウンド防止に欠かせません。筋肉量を維持・増加させることで、エネルギー消費量が増え、リバウンドしにくい身体をつくれます。

③ 急がず“習慣化”を目指す

ダイエットは一時的な頑張りではなく、生活習慣の改善が重要です。短期間で結果を求めるのではなく、「これなら続けられる」という方法を見つけて習慣化することが、リバウンドを防ぐ一番の近道です。

リバウンドしないダイエットはABY.GYMのボディメイク

ABY.GYMでは、食事と運動の両面からサポートし、リバウンドさせないダイエットとボディメイクを行っています。

極端な食事制限ではなく、一人ひとりのライフスタイルに合わせた食事管理とパーソナルトレーニングで、無理なく続けられる習慣を一緒に身につけていきます。

• ダイエットをしてもいつもリバウンドしてしまう

• 食事管理が続かない

• 運動が苦手で続けられるか不安

こういった悩みを持つ方でも安心して取り組める環境を整えています。

まとめ

リバウンドを防ぐには、「短期的な結果」よりも「長期的に続けられる習慣」をつくることが大切です。

正しい食事管理と筋トレを組み合わせれば、リバウンドを繰り返すダイエットから卒業できます。

ABY.GYMでは、あなたのペースに合わせて、リバウンドしない健康的な身体づくりを全力でサポートします!

投稿者プロフィール

ボディデザイナー 黒澤 貴寛
ボディデザイナー 黒澤 貴寛
1991,10,6生まれ 茨城県出身

運動を習慣にして、理想のカラダを手に入れるパーソナルジム

運動を習慣にする大切さを伝えたく独立

■実績・受賞歴
21,SUMMER STYLE AWARD 東京予選 2位
22,NABBA WFF JAPAN 出場

ブログを見てくれた方限定!
7日間でボディメイクを簡単に行える
黒澤メソッドをLINEで配信中(只今準備中)

LINE登録でボディメイクに役立つ情報を配信中、是非、ご登録下さい
https://lin.ee/wfFVEdp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です