こんにちは!

ABY.GYM ボディデザイナー

黒澤です!

今日は、”すし銚子丸”について、なぜダイエットにおすすめなのか解説していきます!

① 銚子丸がダイエットに良い理由

1.低カロリーネタが豊富
イカ(38kcal/貫)、エビ(37kcal)、つぶ貝(37kcal)、生たこ(39kcal)など、カロリー控えめなネタが多い。

2.シャリ少なめ・シャリなし注文が可能
糖質を抑えたい人にとっては、シャリの調整ができるのは大きなメリット。

3.お刺身・サラダなど炭水化物を避けられるメニューがある
刺身盛り、茶碗蒸し、あら汁、野菜サラダなど、低糖質・高たんぱくのメニューが揃っている。

4.ネタが大きく満足感がある
しっかりした厚切りネタで「少量でも満足」でき、自然と食べ過ぎ防止に。

② ダイエット中におすすめのメニュー

軟体・貝類
生たこ(39kcal)、いか(38)、つぶ貝(37)、甘えび(36)
低カロリーで噛み応えがあり満腹感◎

魚類ヘルシー系
あじ(51kcal)、いわし(60)、えんがわ塩炙り(47)
ω-3脂肪酸豊富でダイエット向き。

定番人気ネタ
赤身まぐろ(45〜50kcal)、サーモン(55〜60)、中とろ(やや高め)
高たんぱく・脂質とのバランスも良く満足感あり。

刺身・単品
刺身盛り合わせ,まぐろ4種盛り
糖質ゼロでたんぱく質が摂れる。

サイドメニュー
茶碗蒸し(106kcal)、あら汁、野菜サラダ(59)
栄養バランス◎、お腹にも優しい。

カスタム注文
シャリ少なめ、シャリなし(ツマミ)
糖質・カロリーを抑えられる工夫ができる。

③ こんな人におすすめ

・糖質制限・ロカボダイエット中の人
・カロリーや糖質を気にしている人
・たんぱく質中心に摂りたい人
・満足感がある和食を楽しみながら痩せたい人
・外食でも「罪悪感なし」で楽しみたい人

④ まとめ

・ポイント
銚子丸は「低カロリー+高たんぱく+糖質オフ」の食事が可能で、満足感も高い。

・おすすめ構成例
低カロリーネタ数貫+刺身or茶碗蒸し+野菜サラダ+あら汁。
→ シャリは「少なめ」or「ツマミ」注文で糖質カット。

・注意点
巻物や揚げ物、甘ダレ系、デザートはカロリー・糖質高めなので控えめに。

「我慢せずに、美味しく、満足しながら痩せたい」人には、すし銚子丸は最適なダイエット外食の選択肢です!

投稿者プロフィール

ボディデザイナー 黒澤 貴寛
ボディデザイナー 黒澤 貴寛
1991,10,6生まれ 茨城県出身

運動を習慣にして、理想のカラダを手に入れるパーソナルジム

運動を習慣にする大切さを伝えたく独立

■実績・受賞歴
21,SUMMER STYLE AWARD 東京予選 2位
22,NABBA WFF JAPAN 出場

ブログを見てくれた方限定!
7日間でボディメイクを簡単に行える
黒澤メソッドをLINEで配信中(只今準備中)

LINE登録でボディメイクに役立つ情報を配信中、是非、ご登録下さい
https://lin.ee/wfFVEdp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です